KLCセミナーの授業形態は一斉形式と個別形式を併設しています。ひとりひとりに応じた授業を組み合わせることが可能です。
講師は生徒が正確に理解できているかをきちんと確認しています。
生徒の理解状況を判断しつつ、同じ授業内容でも違う角度からのアプローチを行ったりして、確実な理解へと導いています。
不明点や疑問点をその都度解決していくことが大事だとし、伝達した知識や考え方を生徒の反応を見ながら反復演習を行っています。
こういった取り組みは熱意あるライブ授業ならではですね。
KLCセミナーでは新しい大学入試制度に対応する選抜制速習コース「SAC」を行っています。
SACとは、2020年度から実施される新制度の大学入試に対応し、高校入試を通過点として先進的な指導を行い、主要教科の体系的な学習によって効率的に学力を上げるためのものです。
カリキュラムとしては中1からの4年間で、高2までの内容を習得します。
はじめの2年間で中学内容を習得、その後は高校1年内容、高校2年内容をそれぞれ1年間で習得します。
保護者面談は年に複数回、担当者が生徒の学力などについて直接保護者に説明します。現状を正しく認識し、今後必要なことなどを的確にアドバイスしています。
志望校の選択に関しての相談にも対応しています。
また入試に関する保護者説明会も行っており、年々変化している入試制度や各学校の最新情報、学校の説明会では聞けない情報も得ることができます。
他に、自習室を完備しており、授業のない日や集中して勉強したい、自宅では集中できないなどといったセミナー生なら自由に利用可能です。申し込みは不要です。
記載なし
所在地:
受付時間:記載なし
定休日:記載なし
集団指導は、受験までしっかりカリキュラムが組まれているため確実に受験に間に合う、個別指導はわからないことはすぐに質問できて時間のロスが少ない、ということがメリットですが、逆にそれぞれ一度授業についていけなくなるとそこで勉強が止まる、先生となれ合った関係になってしまう、という可能性もあり、デメリットとも言えます。
集団と個別を、臨機応変に使い分けられるものがいいですよね。
岡山で集団・個別両方に対応しており、
保護者懇談をしっかり取り組む学習塾はココ!